こんにちは!僕たちは物価の安い国タイで生活し海外ノマドをしているホームレスカップル、らふたび(@RFUTABI)のかざしです。
今回はバンコク郊外にある巨大複合施設「メガバンナー 」でノマドライフを送ってみて、フリーランスに凄くいい環境だったのでシェアさせていただきます!
バンコク郊外にある巨大複合施設【メガバンナー】が最高のノマドスポットだった

バンコク在住の人であれば誰でも知ってるであろう、郊外の人気ショッピングセンター「メガバンナー 」
このメガバンナー 、ショッピングや美味しい食事と何でも出来ちゃう素晴らしい施設なのですが、僕たちのようなノマドワーカーにとって嬉しい環境が盛り沢山の場所だったんです。
結果15日もここに通ってブログ執筆をしてしましました笑
メガバンナー内にあるIKEA

日本でも馴染み深いスウェーデン発祥の家具量販店「IKEA」。このイケア、実は家具を売ってるだけではないのをご存知でしょうか。
日本でも同じですが、実はIKEAの中にはフードコートの様な食事をとれるスペースも完備しています。広いIKEAでたくさん買い物をして、そのまま休憩をしながらコーヒーやランチをいただけるのは嬉しいですよね。
そしてそのフードコートが置いてある椅子やテーブルが全てIKEAの商品で出来ていて凄くオシャレなんです!
こんな感じでくつろげる環境があり、リラックスしながらショッピングに食事を楽しむことが出来ます。

このオシャレなフードコートが今回の僕たちがオススメするノマドスポット!フリーランスに嬉しい設備がたくさん揃っているので紹介していきます!
IKEAは一階と二階に別れていますが、このフードコートは二階になります。

まずはこれ!店内が凄くオシャレ
ブログ執筆や、デザイン系の仕事などフリーランスで仕事をするのにはやはり集中できる環境やオシャレでなんかクリエイティブな思考になれそうな場所がいいですよね!
このIKEAは冒頭でも紹介しましたが、フードコートにある全てのものがIKEAで実際に購入できる商品で構成されていて、高級なオシャレカフェにいるかのような感覚になります。


ドリンクバーが激安で美味しい
PCで作業しているとやはり欲しくなるのが「コーヒー」ではないでしょうか。
このバンコクのIKEA、なんとドリンクバーが25THB(約87円)で利用することができます。
日本のIKEAにはホットドリンクがコーヒーの他にラテも飲めるのですが、ここはコーヒーのみです。
冷たいドリンクのラインナップは充実していて味も凄く美味しい!特にピンク色のラベルのベリー系のジュースが美味いです!


Wi-Fiが無料で無制限
ノマドワーカー必須のWi-Fiはなんと無料でしかも制限なしで利用することができます。
ログイン画面は一度入力すれば、また次回来た時も自動的に接続してくれますのでめんどくさい作業はありません。
最初に入力する項目は名前とメールアドレスだけで大丈夫です。(もうログインしてしまった為、画面が見せられず申し訳ないです。)

Wi-Fi自体も非常に快適で、ストレスなく作業ができるので凄く助かります。
充電できるコンセントがある
コンセントが使えるかそうでないかで作業できる時間だったりが凄く変わってくるので、僕たちはいつもカフェに入る時に確認する充電環境。
スターバックスは全席にコンセントが付いているので非常に便利なのですが、バンコクのスタバを2店舗利用した感じ、若干Wi-Fiが遅いのと、
やはり毎日利用となると美味しいドリンクの誘惑に負け、出費がかさんでしまいます。
そんな中、IKEAには一部ですがコンセントが使える席があるんです。

僕がチェックした感じでは、店舗内に3ヶ所しか充電できる席はないので混んでいる時はその席を使えない事も多いです。
しかし僕たちは朝から作業で一日中いるので、コンセント近くの席に座り、空いたら移動するという形で毎日使うことが出来ました。
仕事後のご飯も美味しい
一日仕事を始めると、お昼ご飯を食べるのも忘れいつも黙々と作業をしていまします。
8時くらいに仕事が終わるとお腹もペコペコです。そんなときにいつもIKEAで夕飯を食べてからコンドミニアムへ帰ります。
こんな感じのしっかりボリュームのあるチキンがのったこれが凄く美味しいんです!
料金は120THB(420円)と物価の安いタイでは割高ですが、いつも仕事終わりのご褒美にいただいています。

まとめ
今回ここの「メガバンナー 」が凄く気に入ってしまい毎日通ってノマドワークをしていましたが、
もしバンコクで長期滞在をしたり、ノマドワークしやすい環境を探しているのであれば非常にオススメです!
・IKEAのおしゃれな環境で作業ができる
・ドリンクバーが87円で一日中いれるのでコスパ最強
・Wi-Fiが使い放題
・PCやスマホの充電ができる
・美味しいご飯が食べられる
こんな感じにメリットが沢山あるので、メガバンナー 内にあるIKEA、是非活用してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
TwitterとInstagramもよかったらフォローお願いします!
Twitter➡︎(@RAFUTABI)
Instagram➡︎(rafutabi)