どうも〜!現在ジョージアに移住中のらふたび(@RAFUTABI)です!
ジョージア料理は、日本人の口に合うと大人気ですが特にその中でも「シュクメルリ」が話題です!
日本でも、松屋が期間限定で「シュクメルリ鍋定食」という商品を発売したことからも知名度はぐんと上がっていますよね!
簡単に言うと、鶏肉をニンニクとサワークリーム、(チーズ)で煮込んだもの。
実はジョージアでも美味しいと評されるシュクメルリでもどこでも美味しいという訳ではなく当たりハズレがあります。
私たちも、ブログや口コミを参考にして行ったみたはいいものの、鶏肉がパサパサだったり、、油が多すぎたり、ガソリンの味がしたお店もありました。(※あくまでも個人的主観です)
(↓)その時の実際の動画です。
しかし!ジョージアに2ヶ月間滞在してついに・・・!シュクメルリの絶品のお店を見つけたので
今回は、そちらのお店を紹介していこうと思います!
- お洒落で雰囲気のいいレストランを探されてる方
- ジョージアに観光で来ているカップルや友人同士の方
【ジョージアご飯】本当に美味しいシュクメルリが食べれるお洒落レストラン
お店の詳細は以下の通りです。
- お店:Salobie Bia
- 営業時間:11時〜23時
- 価格帯:一人1,500円程度
- 最寄駅:メトロ「Liberty Square駅」より徒10分以内
- クレジットカード利用可能
- 英語メニューあり
- フリーWi-Fiあり

この地図通りにお店へ向かうとこのような看板が見えてきます。

こちらが入り口です。お店自体はわかりやすいかと思います。
階段を少し降りてこちらが入り口になります。

余談ですが、ジョージアではこのように猫ちゃんがのびのびと暮らしています!
ちょうどお店の前の通りで、猫ちゃんが触って〜と近寄ってきたのでパシャり。
【ジョージア】お洒落なすぎる店内
さて、いざ入店です!

お店に入って右側が広いテーブルがあり(おそらく団体客用)
入ってすぐ階段を降りた場所に2名〜4名が座れるこのようなテーブル席がありました。
(お客さんがいたので店内の写真を取ることができずごめんなさい・・・。)

壁には一面に芸術的な絵が貼られていて、もうなんかとにかくお洒落っっ!!!

この絵たちを見て、もっと芸術の楽しみ方を学ぼうと思いました笑

ワインで有名なジョージアでは、ボトルワインまでもがお洒落に飾ってあります!
店内は、天井も高く広々としていて隣のテーブル同士もそれほど近くないので会話も楽しむことができます。
写真が壁一面にピシ〜と飾られているけど、不思議と圧迫感は感じず店内もいい感じにBGMが流れていてとにかくお洒落です。
ジョージアのレストランでは結構あるあるなんですが、結構薄暗い感じのお店が多いですが
このお店はしっかりと照明がついており、久々に明るい陽のもとでご飯が食べられる喜びを感じました。笑
【ジョージア】注文から料理が運ばれてくるまで
こちらのお店は、ちゃんと英語のメニューがあります。

但し筆記体で書かれていてます。

慣れてない私たちは、こんな感じの顔でメニューをガン見笑

私たちは、シュクメルリとパンとオジャクリとビールを頼むことに・・・。
オーダーを取りに来た若い店員さんは英語で対応してくれました。
英語ができなくても、指差しで注文できるのであまり心配はいらないかと思います。
しばらく待っていると、まずはじめにビールがきました。

「Argo」というジョージアのドラフトビアー。
結構キレがある感じ!4.8%と日本のビールと比べてアルコール度数も高めです。
脂っこい食べ物とかお肉料理に合いそうなビール!


そうこうしているうちに、まずは「オジャクリ」と「パン」が来ました!
ジョージアのレストランに行くと、待たされるところだと15分くらい待ちますがここは早い印象です。

オジャクリは、簡単に言うとじゃがいもと豚肉をカリッと焼いたもの。
上にはパクチーが乗っているので苦手な人は事前にパクチー抜きを伝えてから注文するようにしてください。
No coriander(or cilantro) please
ノーコリアンダー(シラントロ)プリーズ
じゅ〜じゅ〜言っててとっても美味しそう〜〜!!🤤❤️
ちなみに、ここのオジャクリも私たちが食べた中で一位二位を争うレベルで美味しかった!!
豚肉も硬くなくごろっと入っていて、大きく切られたじゃがいものもホクホクで甘い!
上に散りばめられたオニオンと合わせて食べるのも美味しい・・・!!
頼むときは、結構ボリュームがあるので注意してくださいね〜!
1人前から頼める絶品シュクメルリ

さて!本命のシュクメルリが到着です!
よくレストランで頼んだ料理が、思いの外多すぎて「食べきれなかった!」なんて言葉を目にしますが
こちらのお店では、シュクメルリが1人前から頼むことができます。
なので、見た目のインパクトは少し薄いかもしれません。
しかし味は最高に美味しいです!!
パクッと一口口にした瞬間、口の中で鶏肉とクリーミーなソースが絶妙に混ざり合って頬がとろけます。
一言で言うと、「品のいいシュクメルリ」とでも言っておきます←
鶏肉もナイフで簡単に切れるほどプリプリと柔らかく骨も付いてないので食べやすい!
(お店によっては骨つきの鶏肉が使われてるところもあります)
クリームは、非常に濃厚で程よくガーリックが効いてます!
通常のシュクメルリと違って、ひたひたに浸ってないので味が染みこんでないのかな?と思いきや・・・!
味の濃さもちょうどよくて本当に美味しいです!!日本人の口には間違いなく合うと思います。
こちらのお店の様子や食レポ(驚くほど下手ですw)はYouTubeでもあげています(↑)
この2品だけで私たちは普通にお腹いっぱいになりました!オジャクリが結構キましたね〜!
これで全てのお会計が50ラリ(約1,900円)で、2人で行けば一人当たり950円で食べられちゃいます!

こちらがそのレシートです。
オジャクリが21ラリ、シュクメルリが15ラリ、パンが2ラリ、ビールが6ラリでした。
ジョージアにはこれよりも安いレストランは沢山ありますがこんなに雰囲気のいい場所で
お腹いっぱい美味しいものを食べて一人1,000円以下だったら破格かなとは思います😌
おまけ:デザートはここのジェラートを食す!
もしこの後にデザートが食べたくなったら、「LUCA POLARE」というジェラート屋さんがオススメです!
なんと!このボリュームで、一カップ「約120円」と激安で食べれます!

場所は、「リバティスクエア駅」のすぐ隣にある
「Galleria Tbilisi」の上階(マックとかサブウェイとかがある階)にあります。
一応グーグルマップの地図を乗せておきますね!
私たちは、ピスタチオとバナナを注文しました!
日本人からした少し甘いかもですがどちらも非常に濃厚で超美味しい!!

このビルの中には、馴染みのあるH&Mなどのファッションブランドや雑貨屋さんも入っているので、ぷらぷらと回ってみても楽しいと思います!
他にもジョージアでの生活をYouTubeやツイッターでも発信しているのでよかったらチェックしてみてください!
それではまた〜!!