こんにちは!らふたびです。
ただいまらふたびは3年間のリゾバ生活をお休みし、東ヨーロッパのジョージアにプチ移住中!
いやあ始まりました。
ジョージアは今フリーランスやノマドワーカーの超注目されている国!
その理由は1年間ビザなしで滞在できるのと、物価の安さ!
僕たちはこのジョージアに半年〜1年間の滞在予定です。
そんなジョージアに一足先に移住している僕たちが今回は「ジョージアに長期滞在する際の宿」を紹介していきます!
ホテルよりAirbnbがおすすめ!
ジョージアにはゲストハウスやホテルも沢山あり、価格もかなり安いです。
1週間ほどの滞在ならいいですが、長期滞在となるとホテルの料金は日々変動するので高くつく可能性もあります。
また、移住やロングステイとなると毎日ドミトリーは正直しんどいですよね。
もし何ヶ月という単位で考えているなら間違いなくAirbnbでの滞在が断然お得だし快適!
ちなみにAirbnbというのは、ホテルではなく一般の人が持っている物件を借りる方法です。日本でいう民泊になります。
大公開!ジョージアのAirbnbはこんな感じ!

じゃん!見てください!この木の温もり溢れる素敵な家を!
日本にもない、ノマドで有名な東南アジアにもないこのインテリアに空間・・・。
この感動と素晴らしさは画像では伝えられない!ということで動画にしました!
まずは上記のYouTubeをご覧ください!
この物件がどれだけいいところか映像で見てみてください!!!
驚きの安さ【コスパ最強】
何と今回Airbnbで借りたこの物件・・・たったの月39,000円!
安くない?!安すぎない?!
一泊あたりで計算すると、驚きの1,258円!
1,258円ですよ!!!とんでもないコスパの良さ・・・。
いつもはタイでノマドをしていますが、こんなに綺麗な物件でこの価格はみた事がありません!
ノマド大国のタイより宿代抑えられるかも・・・!
家具家電はなんでも揃ってる
- 洗濯機
- 食洗機
- アイロン
- エアコン
- ストーブ
- 電子レンジ
- 冷蔵庫
- シルバー類
- ケトル
- 食器
- 洗剤
- タオル
- Wi-Fi
どこまで細かく書こうか迷いましたが、これも動画で紹介しているので一部を書かせていただきました。
Airbnbの他の物件も調べてみましたが、食洗機や洗濯機は場所によって変わるものの、生活に必要なものは基本揃っている印象でした!
これだけなんでも揃ってると、逆に購入が必要なものを探すのの方が難しいくらい!
そしてここの物件には「食洗機」!これが付いているのはびっくり!
実際に使ってみましたがめちゃくちゃ楽。
ジョージアでは自炊生活をしているので、ご飯を作って食べたら食洗機に入れるだけ!なんて便利なんだろう。
室内に洗濯機も付いていて、アイロンも完備なので洗濯物も綺麗に伸ばせて最高です。
しつこいようですが、これら全部ついて月39,000円です。
水光熱費&Wi-Fi費用はオーナー持ち
Airbnbでは先ほど紹介したように家具家電付きで何と水光熱費とWi-Fi代もオーナー持ち。
ホテルと全く同じ感覚で滞在できるんです。
ジョージアでは普通に賃貸も借りることが出来ますが、流石に外国で英語も伝わりにくいのでハードルも上がります。
期間も1ヶ月単位とかは不可能です。
Airbnbは実際にどれだけ最強過ぎるのかがわかります。
インテリアが素晴らしく可愛い
https://twitter.com/RAFUTABI/status/1197006790422147072?s=20
壁に飾られたジョージアの写真や、レンガでできた壁、ヨーロピアンなデザインがとても可愛いです。
部屋の中は木の優しい匂いがして何とも心地よい感じ。
僕たちはPCで仕事をするのですが、これだけ居心地良いとカフェに行かず、ずっとここで作業ができます。
結果的にカフェ代がかからずコスパもいいです!ノマド環境もGOODです!
ジョージアの街並みが超可愛い!
https://twitter.com/KazaShika/status/1197132517259829248?s=20
ここの物件からちょっと歩いただけでこの可愛い街並み!
ハリポタ好きには最高の街並みですよ!
Airbnbをお得に使う方法【クーポンあり】
ジョージア以外でもAirbnbは長期滞在時に利用する事で、ホテルより綺麗な空間にホテルより安く泊まることができます。
タイでもジムプール付きコンドミニアムに泊まる際利用しているのでこちらの記事も参考にどうぞ!
Airbnbには登録時に5,088円のクーポンがもらえます。
宿泊時には3,700円の割引になり、Airbnbの体験には1,388円のクーポンとして利用できますよ!
これを使えば今回僕が紹介した物件は一泊1,258円なので、なんとクーポンだけでほぼ3泊出来てしまいます。
Airbnbのクーポンはこちら▶️191ヶ国で使える!5,088円分クーポン
Airbnbでジョージアの物件を借りる方法
まずはこちらから割引クーポンを取得してAirbnbに登録します。
登録は個人情報と宿泊者の写真、海外の場合やホストによってパスポートの写真も必要な場合があります。
しかし、どれも写真を取ってUPするだけの簡単な作業なので5分もあれば出来ますよ!
逆にここでパスポートを登録しておけるので、いちいちホテルのチェックインのように大事なパスポートを毎回出す手間が省けますし安全です。

ここの地域はジョージアの首都「トビリシ」になります。
Airbnbで「トビリシ」と検索すれば沢山の物件が出てきますので、日付や人数などを指定してお気に入りの場所を探してみてください!
ジョージアでAirbnbを借りる際の注意点
まだまだ情報が少ない国なので、注意点をある程度把握して行った方がいいと思うのでいくつか書き出していきます!
SIMカードは空港で買っておこう

ホストとやりとりするのにSIMカードがないと連絡が取れません。
また、空港では英語が伝わりましたが、街では伝わらない人が沢山います。
SIMカードさえあれば翻訳機能も使えるし、ホストにも連絡が取れるので、必ず空港で入手しておきましょう!
ここのSIMカードは通信専用で電話は出来ませんが、2Gで200円以下という安さ!
空港から降りたら向かい側にあります。
移動のタクシーは必ず配車アプリで!
ジョージアは何とタイ以上にぼったくりタクシーが多いです。
歩いてると、強面のロシア人に似ている人が「taxi?」としつこく声をかけてきます。
そのまま乗ると市内まで行くのに通常なら600円くらいのところを1800円くらいまでふっかけられますので注意!
ジョージアには東南アジアで人気の「Grab」と同じような「Yandex.Taxi」という配車アプリがありますので必ずダウンロードしておきましょう!
電話番号の入力が必須になるので、日本にいる間にダウンロード&登録をおすすめします。
コンセントの変換プラグは必須!

ジョージアでは日本のコンセントプラグは使用できません。
ジョージアで売っているか探してみたのですが、見つけられませんでした。
まとめ
今話題のジョージア移住ですが、一足先にしてみた感想は「最高」の一言です。
しかし英語が通じにくかったり冬は極寒だったりと今後生活していく上で不便な点も沢山出てくると思います。
今後もジョージア情報をどんどん発信していきますので参考にしてくださいね!
第二弾は「食費」に関しての物価などを調査していきますのでお楽しみに!
リゾートバイトや海外ノマド、ジョージア移住に関してはTwitterのDMにてお気軽にご相談ください!
コメントを残す