
はじめまして!ご観覧ありがとうございます。らふたびのかざしとちえです。
私たちはふたりでブラック企業に辞表を叩きつけて正社員として働くことを辞めたカップルです。
その後、24時間ふたりでずっと一緒にいるために「らふたび」というブログを開設しました。
この記事では、らふたびに込められた想いや個々のプロフィール・らふたびのこれからをまとめていきます。お付き合いください!それではどうぞ!
ラフなふたりのたび=らふたび
らふたびは、「ラフなふたり旅」の略で「らふ」には私たちふたりの特徴を集約したような言葉たちが詰まっています。
日本語:ラフ(気楽さ)
英語:laugh (笑い)
英語:rough(でこぼこ)
私たちは堅っ苦しい決まり事や形式ばったことが苦手で、陽気な場所やことがらが大好き!つまりラフなカップルなんです。笑
そして私たち二人に欠かせないのが「笑い」。もはや笑いを通り越して爆笑してることの方が多いくらい。
そんな二人の性格は全くの正反対!つまり、でこぼこな性格。それを「らふ」という2文字に集約しました!
らふたびの「たび」には、”拠点を持たず場所に縛られずいろんなところを自由にたびするような生活をしていきたい”という想いが込められています。つまり、
らふたび=「でこぼこな性格のふたりが一緒に笑い、気楽に旅をするように生活をする」
私たちのスローガンである”ひとりでできないことも私たちふたりだからできる”
お互いのないものを尊重して支え合う。私たちふたりはこれを大事にしています。
そんならふたびの目指す場所は、「最終的には何にも捉われない自由な夫婦」になることです。
らふたびがどんなカップルかを理解してもらえたところで、次はお互いの個人プロフィールを紹介していきます🤗
かざし O型 お人好しばか真面目

好きなこと
- の〜んびりする
- ぼ〜っとする
- 笑う
- 自然と触れる
- 美味しいものを食べる
- 子供と遊ぶ
- 動物と触れ合う
- キャンプ
- 料理
苦手なこと
- 人混み
- 面倒臭い人間関係
彼氏のかざしは、とにかく自然と動物が大好きで「次の休みどこ行く〜?」と聞くと
動物園か動物のふれあえるような場所ばっかり行きたい〜と言ってきます。
よくあるデートスポットとかでおしゃれしてデートしたのなんて付き合いたてくらい😅(笑)
ずっと動物たちを愛おしそうに眺めては、行動を観察してわっきゃしています。
街中にいる野良猫にもそうです。ズボンに毛がつくのも御構い無しに
わしゃわしゃ撫でてあげたり、私がもういこ〜というまでやめません。
そんな動物に優しい彼は、人に対しても優しく超がつくほどお人好しです。そして嘘がつけない。
私に冗談を言って驚かしてやろうと企むんですが、嘘がつけないので私に速攻バレてしまいます。
それか、すぐに自分でカミングアウトしてしまいます(笑)
こんな感じで子供のように無垢で純粋な心を持った青年のようなおじさんが彼のかざしです(笑)
ちえ A型 天真爛漫で喋り出すと止まらない!

好きなこと
- 大自然の中で遊ぶ
- たくさん笑う
- ストレッチ
- おしゃべり
- かざしいじり
- 湯船に浸かる
- ユニクロの上質な肌触り
- K-popアイドル(女の子)
苦手なこと
- 虫(特にカマドウマ)
- 寒さ
- 低い枕
ちえは身長173センチのひょうきんなお調子者!😄 かざしの話を聞いてる最中に鼻ほじるわおならはするわでまーったく聞かない! にも関わらず自分の話は永遠と止まらない… 自分の高身長というサイズ感をいつも忘れ、おんぶして〜と迫ります。 もちろんその身長をおんぶしてもデカすぎてかなり大変です。 まるで男友達をおんぶしているかのよう笑 かざしが必死におんぶするも「何でこんな居心地悪いの〜?」 …あなたの身長のせいですよ!!! こんなワガママでお調子者の元気っ子が彼女のちえです。はい。 けど、そんなちえのおかげで笑いが絶えない、1日1日が笑顔で過ごせています。
社会人生活からふたりの旅出まで
社会人生活への疑問
彼のかざしは美容師を、彼女のちえは住宅系営業でそれぞれ仕事をしていました。
しかしふたりとも、職場のどろどろの人間関係や窮屈な満員電車、長い労働時間に飽き飽きしていて生きている心地がしないというか、そんな毎日を過ごしていました。
社会人としてバリバリ働いていた頃の私たちは、食事どころか寝るタイミングもバラバラ、休みもバラバラ。すれ違い生活になってしまったんです。
ですがふたりとも、「立派な社会人にならないといけないんだ!」という固定概念に縛られてふたりの時間を優先させたいのに、「仕事をやめる」という勇気が出ないまま毎日を過ごしていました。
ふたりで言いました「仕事辞めます!」
ある日、仕事のストレスで体調を崩し仕事を休んだその日!彼女のちえが決意!
こんなところで消耗して、好きな人との時間もろくに作れないなんてこんなの私の人生じゃない!これからは自分の人生を生きる!
こうして社長に直接「仕事、やめます」と電話をし仕事をやめました。
完全に勢いで仕事を辞めましたが今は全く後悔していません。むしろ、こうした勢いで辞めなければずっとただ漠然と行動できずに疑問を抱きながら働き続けていたかもしれません。
その後、美容師である彼氏のかざしもちえに奮起され仕事をやめました。
私たちは今はまだカップルですが、お互い『結婚』という同じ将来を見据えて付き合っているからこそお互いの存在に励まし勇気付けられたからこそ正社員をやめることができたんだと思います。
らふたびのかたち

自分たちは、自然や綺麗な景色が大好きです。
お泊まりするにしても旅館やホテルではなくロッジやコテージなど少しでも自然を感じれる場所。

な〜んにもない公園でも、ふたりでいつまでも楽しめちゃうくらい自然が大好きなふたり。だから私たちの行く場所はいつも自然に溢れた場所です。
そして訪れた場所で「地元の人と仲良くなる」のが得意な私たち!
ある雨の日に傘をふたりでさしていつも通り楽しくふたりで歩いていたら向かい側から歩いてきたおばあちゃんに、仲がいいね〜と言ってもらえたり
大阪で電車に乗っていたら席を譲ったおばあちゃんから降りる間際にふたりでシュークリームを頂いたり。
自分たちはただ何気なく会話をしているだけでも周りから「元気が出るよ!」「バランスの良いふたりだね!」と言ってもらえることが多いんです。これは本当に嬉しいことです。
これからはブログを通して、自分たちふたりのことをそう言ってもらえるようになれたらいいね♬なんて話もしています。(笑)

ちなみに写真は、タイに1ヶ月ロングステイをしている時に旅の途中に列車の中で仲良くなった方とパシャり。
言葉が通じなくてもこういう出会いが私たちにとっては本当に嬉しいです。
最後に
長いプロフィールにお付き合い頂きありがとうございました。
現在は、ブログ収益で生活できるまでリゾートバイトを活用して日本全国を旅しています。
と同時に貯めたお金で物価の安い東南アジアで長期ロングスティにも挑戦中です。
どんなに些細なことにも、毎日幸せをいっぱい感じて生活をしています。
こんなふたりがつくる、らふたびでは、長期ロングステイやバックパッカーなどの旅に関する情報やリゾートバイトの役立つ情報、カップルの恋愛論などを主に発信していきます。
自分のやりたいことができないでいる10代・20代の方々に背中を押せる、カップルのあり方を改めて考えさせられるそんな存在でありたいです。
これからどうぞよろしくお願いします!最後まで見てくださってありがとうございました。🙇♂️