こんにちは。らふたびのちえ(彼女)です。
現在、彼氏のかざしくんとふたりで1ヶ月間タイでノマド生活をしていてタイのホテルを転々として生活しているわけですが、タイは日本のホテルに比べて宿泊費がありえないほど安いです。
日本だと一人8,000円ほどするようなホテルでもタイでは3,000円ほどで泊まれちゃいます。
タイのホテルでは1室料金で提示されるので、例えば2人で泊まった場合一人の料金は1,500円という超格安料金で泊まれちゃうわけです。
今回は、一人1,500円で泊まったバンコク市内を観光するのにめちゃめちゃアクセスが良いのに、綺麗で広くてコスパ最強なホテルを紹介します。
・観光や買い物メインにして宿泊費を抑えて、安くて広くて綺麗なホテルに泊まりたい
・観光の拠点になる立地のいい場所にホテルをとりたい
・タイの安いホテルって安全なの?ホテルのクオリティなどを知りたい
ズバリ!オススメホテルはこちら!

今回、私がオススメするホテルはこちら。『CK ハウスブティック ホテル』。
感じのいいスタッフの方がサクッとチェックインの手続きをしてくれ、エレベーターを乗って4階のお部屋を開けて見たら
広々としたお部屋が広がっていてテンション上がりました。
小さいダイニングテーブルやソファまであります。清潔感が半端ないです。

すみません、写真の右上に写り込んでいるのは私です(笑)おばけじゃないので驚かないでください。

ベッドも、キングベッドでとっても広い。大人3人くらい余裕で寝れちゃいそう。
Wi-Fiは夜の時間帯が少し速度が遅くなりますがそこまで気にならずサクサク。
トイレとバスはしっかりと仕切りがされていて、日本人の方でも抵抗なくシャワーが浴びれる環境です。


シャンプー&リンス・シャワージェル・固形石鹸は各1個ずつ。

※シャワージェルとは、「液体石鹸」のようなものです。
洗い上がりに体からふんわりといい匂いがしたり、お肌がすべすべになったりします。
日本だと人数分置いてあるのが普通ですが、タイのホテルだと1本ずつしか置いてありません。
髪の毛が長い人だとシャンプーが少し足りないかもしれないですね。

タオルは2人分に用意がありました。
ただ、タイのタオルは日本のタオルと違って少しボロボロなような気がします。

こちらはキッチンです。タイのホテルでは、キッチンがなぜかベランダのように外に置いてあることが多いみたい。

でも旅行者は特につかないですよね。しかもコンロとかないし・・・。
こちらは朝食会場。

歩いて徒歩1分ほどの所に「姉妹のホテル」がありそちらの1階が朝食会場になります。

朝食時間は、6:00-10:00。10時までやっているのがありがたいですね!
私たちが行った時間は、9時ごろだったんですがほとんどなかったです。
バイキングの種類はそこそこ。


ドレッシングが甘すぎて口に合わず残してしまった・・・。

安めのホテルはバイキングは無くなり次第終了であまり補充されないところが多いんだそう。
・タイのホテルのシャンプーやボディソープは各1本しかない。(人数分ではない)
・タイの朝食時間は、6:00-10:00
・バイキングは補充されないことが朝食は早めに行くのがオススメ
こちらでは、2,500円〜8,000円くらいの価格のホテルには比較的についてないアメニティやタイのホテルに泊まる前に知っておきたい情報をまとめてあります。
ホテル情報と周辺観光地
BTS『スラサック駅』から徒歩5分ほどの場所に位置します。
スラサック駅から、一駅先のBTSサパーンタクシン駅には併設されたエクスプレスボートがあるので3大寺院や王宮へとアクセスが可能です。

(引用リンク:http://www.sakura-bkk.com/trainmap.html)
同じボート乗り場からは最近できた観光客に大人気の「アジアティーク ザ リバーフロント」へのアクセスも可能です。

有名デパートは立ち並ぶ「BTSサイアム駅」へも一本でいけちゃいます。

ちなみに、タイでホテルを予約するのは断然『agoda』がオススメ。
東南アジア系のホテルに強いと有名なアゴダ ですが、タイでもホテル掲載数が多く比較的安価にホテルを予約できちゃいます。
以下のサイトから『CK ハウスブティック ホテル』をコピーして料金や空き状況をご確認ください。
終わり。
コメントを残す