こんにちは!現在リゾートバイトで貯めたお金を使いタイで海外ノマドをしている、らふたび(@RAFUTABI)のかざしです。
二人の時間を手に入れる為に会社を辞め、フリーランスを目指しブログを始めたはいいもののお金がない!!
そんな僕たちを救ってくれたのがリゾートバイトでした。
今回は、僕たちのような駆け出しブロガーやブログ収益では生活できない方々に向けて、リゾートバイトをしながらブログ運営をするメリットを紹介していきます!
【ブログ収益だけで生活がきつい人へ朗報】リゾートバイトを使い無料で生活環境入手&貯金がベストです。
まずリゾートバイトが何かわからない人は、こちらの記事を参考にしてください。
フリーランスやブロガーをこれから始める人にはそれぞれの環境があると思います。
僕たちはあくまで社会人を辞めてブログで生活をしていく事を目標に始めたので、当然会社は辞めてスタートさせました。
社会人をやりながらの副業で始めたい人や、実家住まいで出費なしでも生活出来る人、何ヶ月も貯金のみで生活出来る人などはこの記事で紹介する方法はお勧めできません。
「ブログのみで生活していきたいけど、始めたばかりだしお金が無くてこれだけでは生活が出来ない人」にはもってこいの方法です。
なぜリゾートバイトがお勧めなのか
上記でお話ししたように、いきなり社会人を辞めれば収入も無くなるので生活ができない状態になります。
しかしお金が無くても思い立った事は今すぐに行動しないと、「〇〇したら」「〇〇できたら」なんて行っていると絶対に行動できません。
だから2人で話し合い、会社に辞表を出しすぐにでも「一緒に始めよう!」と行動しました。
先ずはブログを書きながら生活出来る環境や収入が無くてはなりません。そこで僕たちは「リゾートバイト」を初めてみました。
生活費が一切かからない
まずリゾートバイトは冒頭で紹介した通り、「家賃」「光熱費」「食費」が一切かからないんです!なので現地で仕事をしながら出費は0円で抑えられるので、
お金も住む所もない僕たちには最高の条件です。さらに働いた分の給料が丸々貯金出来るという素晴らしさ。
僕たちが実際に生活した寮はこんな感じです。2DKで綺麗なキッチンに陽当たりのいい和室がすごく落ち着く部屋でした。


そしてベランダからは最高の景色で毎朝出勤前にここでコーヒーを飲んでいました。PCは写真用です笑 落ちそうで怖い・・・!

食費が無料
リゾートバイトの登録する会社や環境によって変わってきますが、僕たちが働いた所はこんな感じでバイキングの残りを自由に取って食べてもいいという最高の条件!
なので毎日サラダやお肉、魚など色々バランス良く食事を頂け健康管理もできすごく助かります。
しかし3ヶ月目にもなると段々と飽きてきてしまうので、たまにはスーパーで食材を買ってきて自炊もしたりして生活しました。

温泉にも入れる
これはもう天国としか言いようがありません。
毎日源泉掛け流しの天然温泉に無料で入れるんです。仕事の疲れがここで一気に吹き飛び、また明日も頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。

実際リゾートバイトで働きながらブログは書けるの?
こんな感じでリゾートバイトは最高の生活環境を無料で手に入れる事が出来ます。
住む場所があり、毎日美味しいご飯が食べられるので、金がない駆け出しブロガーには非常に助かる環境なのです。
しかし、気になる所はリゾートバイトは働きに行くんだから実際仕事しながらでブログを書けるのか、また仕事内容はどんな感じなのか、など気になりますよね。
ここからは僕たちが実際に働いた職種から、1日の流れをお話ししていきます。
フロント勤務
これはホテルでの受付の仕事になります。覚える事は多かったですが、実際やる事は毎日同じでとにかく高時給なので僕にとって最高の仕事でした。
フロント業務は僕が働いた所の場合はシフトのパターンが2つあります。
一つ目はチェックイン業務、二つ目はチェックインとチェックアウト業務両方です。
9:00〜起床 朝食
10:00〜12:00 ブログ執筆
12:00〜 身支度
13:00〜17:00 出勤 チェックイン対応
17:00〜18:00 休憩
18:00〜22:00 予約確認や明日の準備、お客様対応
22:00〜退勤
これが1日の仕事の流れになります。基本的には社員と同じで1日8時間勤務という形。休みは週休2日。
こういう日は出勤がお昼からと遅いので、朝2時間だけブログ執筆してから仕事という感じで時間を作っていました。
もう一つのチェックアウト勤務は、
7:00〜起床 身支度
8:00〜11:00 出勤 チェックアウト対応
11:00〜15:00 中抜け休憩 お昼&ブログ執筆
15:00〜20:00 チェックイン対応、お客様対応
20:00〜退勤
こんな感じで中抜けという仕事の間に長い休憩があるパターンもあります。
そんな時は中抜け中にご飯を食べ、コーヒーを飲んで少し休憩し、ブログ執筆開始という流れでした。
休日こそ最高のブログ執筆Day
休日は週休2日しっかりあるので、1日はおもいっきり遊び、もう1日はブログを書くというサイクルで僕たちは生活していて、
働いていたホテルのソファとかが置いてある場所がすごく落ち着くのとWi-Fiがあるので休憩中はここでブログを執筆。

休日は息抜きもかねてやっていきたいので、近くにあるカフェで作業。
ここのコーヒーが美味しくブログ書かない日も通ってました笑

あくまでこれは僕たちの生活スタイルでしたが、もちろんリゾートバイトをする環境によって条件は変わってきます。
リゾートバイトを始める前に月にどれだけ休みがあるのか、1日の勤務の流れはどうなのか、周辺環境は整っているかなど全て確認ができます。
なのでこれより出勤が少なくブログをたくさん書ける時間を確保できる職場、職種は沢山あります。逆にもっと働いて稼げるパターンも沢山あります。
リゾートバイトの収入で海外ノマドもできるように
リゾートバイトでの1ヶ月の給料は23万円ほど。
生活費が一切かからない上にこれだけの給料がもらえるので、3ヶ月の契約で約60万円もの貯金が出来ました。
リゾートバイトをやりながらでも勿論ブログは書けるのですが、やはり時間は少なく限りがあります。
なので僕たちはリゾバで出来た貯金で物価の安い国に行き、コストを抑えて毎日ブロガーとしての仕事に打ち込んでいます。
実際に僕たちが海外ノマドをしている記事はこちらをどうぞ。
結果僕たちはリゾートバイトを活用してブロガーとしての基盤を作れました
上記で紹介したように2人でリゾートバイトで働きながら、空いた時間にコツコツと記事を書いていった結果、まだブログだけでは完全に生活は出来ませんが
今現在かなり収益が出てきて、もう少しでリゾートバイトをする事なくブロガーとして働き生活していくことが出来そうです。
「2人の自由な時間が欲しい。」「大切な人の隣で一緒に頑張っていきたい」そう思い立って直ぐに会社を辞め行動した僕たちでしたが、
そのお陰で今では24時間365日2人で一緒に生活し、共に仕事をして毎日笑い合っています。
これは実際「リゾートバイト」という働き方があったからです。
社会人をやりながらでは絶対に時間も作れない、忙し過ぎてブログの事を考える余裕もない、
正社員を辞めてしまっては収入が無くなるので生活が出来ない、普通のアルバイトでは生活費もかかるので効率が良くない。
そんな中リゾートバイトによって無料で生活環境が手に入り、ブログ執筆の時間もあり、かなりの貯金もでき自分の仕事に集中できる余裕も得られました。
そんな僕たちがオススメするリゾートバイト
ここまで紹介してきましたが、僕たちの様な駆け出しブロガーにはリゾートバイト、本当にオススメです。
しかし、リゾートバイトは最近ものすごく流行りの働き方になり、情報が多過ぎて分かりにくくなっているのが現状です。
なので僕たちが実際に登録して働いてみてオススメできるリゾートバイトの会社や、働いた時の情報などの記事を書いているので参考にしてください。
\らふたびが運営するリアルなリゾバ情報を発信しているブログです⭐️/
最後に
いかがでしたでしょうか。
僕たちカップルは今すぐにでも環境を変え、新しい挑戦をしたかったのでリゾートバイトを活用しブロガーとしてスタートを切れ本当に良かった!
なので僕たちと同じ境遇の人に少しでもこの記事が届き、生活環境が手に入り、貯金もしながらブロガーデビューしてもらえたら嬉しいです!

長くなりましたが、最後までご観覧ありがとうございました!!!
TwitterとInstagramもやっているので是非フォローお願いします!
Twitter➡︎(@RAFUTABI)
Instagram➡︎(rafutabi)