こんにちは〜!ホームレスカップルらふたびのちえ(@RAFUTABI)です!
今回は!マレーシアのランカウイ島へ訪れたら一度は泊まりたい高級ホテル!
「ザ ダナ ランカウイ」に一泊二日で泊まってきました!!
マレーシアは、5つ星ホテルが激安で泊まれる国として有名ですが、
マレーシアのランカウイ島もまた5つ星ホテルが安く泊まれます!!
もちろん泊まる時期にもよりますが、今回私たちが宿泊したときは
5つ星ホテルに一人『16,000円』ほどで宿泊できました!!
感想を先に言ってしまうと、そこはまさに楽園…いや天国…👼👼パラダイスでした。
全体的な満足度が高く、圧倒的な高級感と非日常感を味わってきたので今回はザ ダナに泊まってみた時のレビューをまとめていきます!
カップルや夫婦旅行に特にオススメですので、どうぞ参考にしてみてください😋
またザ ダナの実際の様子は泊まってきたときの動画をYouTubeにアップしていますので合わせてどうぞ!
ザ ダナ ランカウイでのチェックイン編
さてさて。前置きが長くなってしまいましたがザダナ ランカウイに早速チェックインしましょう!

まず、空港からタクシーでザダナに向かいホテルの目の前に到着すると、めちゃめちゃ笑顔が素敵なボーイさんたちが
「ウェルカム トゥー ザダナ 」と言いながら紳士的に荷物を預かってくれました。
その振る舞いがスムーズで素敵すぎて、そわそわそわそわしながらすげぇぇ!!と驚くのも束の間、
またしてもスムーズに私たちをホテルロビーのソファに案内されて、

めちゃめちゃ可愛いアイスタオルとアップルティのウェルカムドリンクを頂きました!

ピアノもあったりなんかして豪邸にお呼ばれした気分///(黙)
チェックインの手続きは、パスポートを提示し、名前やメールアドレス、滞在期間などを記入するフォームを渡されてそれを記入。
(英語で書いてあるけどわからないところはスキップしました笑)
デポジットは、カードか現金1,000リンギット選べます。
私たちはカードにしました。
デポジットをカードにした場合、現金で払うべきお金がカードで引き落とされるんだと勝手に勘違いしていましたが
特にそういうことではなく後から確認したところ特に何も引かれていませんでした!
海外では、カードのスキャニング犯罪が多いと聞いてカ戸惑いましたが高級ホテルでは安心してもいいのかも知れませんね!

手続き的なことを終えたら、お姉さんがニコニコと近づいてきてなんと3分間ほどのマッサージを受けられました。
嘘でしょ….程よく力強くてめちゃめちゃ気持ちいンダガ….。(画像は気持ちよすぎて死んでる絵です。)
部屋に着く前からすでにホスピタリティにやられてしまっていますが、またしても綺麗な(ナイスバディな)お姉さんが
各施設の営業時間やお得情報などを早口の英語で説明をしながら部屋へと案内してくれました!
わからなくても部屋に置いてある館内案内ブック?があるので安心してくださいね!
ザ ダナ ランカウイ 館内の様子編

館内は室内と思えないほど広々していてドームのように高い天井と程よく外の風が入ってくる半室内感がありました。

館内が広すぎて、かざしくんが小さく見えるw

おしゃれなバー!夕方にはキャンドルがついて生演奏もついて最高の雰囲気で外人さんたちがお酒を楽しんでました!

これはレストランの入り口!こちらも広々とした空間が広がっていてゆっくりと食事を楽しめそう!

プールも直接外に繋がっていてちらっと見えました!ひゃ〜早く行きたいな〜!ワクワク!
ザ ダナ ランカウイ 高級感が素晴らしい!部屋の様子編

さて!館内の説明をしながら長い廊下を通って待ちに待ったお部屋へ!いざ!
案内をしてくれた受付のお姉さんは私たちは土足でどうぞと言いながら自分は靴を脱いで上がるという
こういうきめ細かいサービスにも胸がじ〜んとなるわけですが、重めのドアをあけてみると〜

そこに広がっていたのは、赤と茶色でシックにまとまった家具に高級感あふれる素敵な空間。
なんだこれ〜〜〜!!!清潔感はもちろん、なんなんだこの洗練された落ち着いた大人な雰囲気はっっ!!

風船の装飾は、私が誕生日ということをかざしくんが予約の時に事前に伝えていてくれたので施してくれたもの…。
このお姫様ベッドに可愛らしい風船というなんとも言えないギャップもまた愛らしい….。(もうなんでもありだよ〜!!!)
私たちが部屋に入ってうわぁ〜!ひろ〜い!すご〜い!と落ち着いた部屋に似合わないテンションで
子供のようにはしゃいでいると、コンコンと扉を叩く音が!!
ん?誰かきたよ!?と扉を開けると
「Happy birth day~~!! This is al lComplimentary!」
と言いながら、ケーキとシャンパンを持った笑顔が素敵なボーイさんが立っていました!
このタイミングの良さと素晴らしいサービスに着いてからまだ何もしてないけどもう満足。
すでにお腹いっぱいです。(ありがとうございます)
ザ ダナ ランカウイ 部屋の様子〜アメニティ〜編
インスタ映えを狙ってそれっぽく撮ってみた(↓)

ケーキとシャンパンの他に、フルーツも頂きました。
このケーキは、シフォンケーキでオレンジベースで甘すぎなくてさっぱりいただけました!
ホテルのアメニティはと言うと!こんな感じです。

シャンプー・リンス・固形石鹸・コットン・クシ・カミソリ・シャワージェル・シャワーキャップとお決まりのアメニティが可愛らしい箱の中に入ってます。
これ使ってみると、アロマのようなめちゃめちゃ上品な香りがしました。(さすがです)

なんか洗面台が二つあるよ!???

トイレとバスタブの間に二つの洗面台があって今まで感じたことない開放感でトイレでよが足せるわけです

バルコニーからの眺めは森です。
私たちが泊まった部屋はザ ダナの中でも最もグレードが低い安い部屋だったんですが
プールサイドが見える部屋だったり海が見える部屋だったりもあるみたいです。

ちなみにお風呂からの眺めも自然です。
森が見えてマイナスイオンを感じられ私たち好みの部屋でした!

家具はオーダーメイドだそうで、全ての部屋の家具が統一されていて木彫りのクローゼットが部屋の雰囲気を作るのに一役買っていました。
ザ ダナ ランカウイ インフィニティプールサイドでまったり編
さて!待ちに待ったプール!!
写真で見たインフィニティープールにいざ!水着を着用してゴーグルを持って行くぞ〜!

ワクワクワクワク

うわぁぁ外国みたい〜〜〜!!(外国です)

リゾート地みたい〜〜〜!!(リゾート地です)
すげぇぇぞぉぉ!!映画でみるような外人さんが本を読んだり、日焼けしたり、昼寝したり自由にそれぞれの時間を楽しんでいる中、

私たちは早速プールに飛び込みました!!気持ちよすぎ〜〜〜!!

ランカウイ島は、33度くらいあるので太陽サンサンの下にあるプールもさすがにぬるい。
ここのプールは日中はプールに日陰がないので日焼け覚悟です。
プールサイドには、パラソルがあったり木の下で日陰があるので大丈夫ですが。よし!いい場所確保!

プールからのホテルの眺めは最&高です。はい。(キメてみた)
向こうは、海辺。上を見れば、空。水に身を任せてぷかぷか浮いてるだけでもあぁきてよかった…って気持ちになりました。
ちなみに、プールサイドは外人のご年配の方々が大多数で静かで落ち着いた雰囲気です。
子連れの方もいて一応、子供用プールもありましたが小さめでした。
一通りプールで遊び終えて、プールサイドでゆっくりしていると
他の方のブログでも見ていた通りフルーツジュースを無料で持ってきてくれました。
こういうのほんと嬉しいよね〜!!高級ホテルばんざ〜〜い!!
ちなみに、私たちがいた時は無かったですがサングラスを拭いてくれるサービスもあるみたい!すごいね〜!!
プールサイドとテラスでは、5:0pm~7:00pmの夕方の時間にはアルコールがなんと半額で飲めるサービスもありました。
陽が落ちるのをみながら、アルコールを楽しめるなんてめちゃめちゃロマンチックですよね!
私たちは明るい時間にお風呂に入って部屋でゆっくりすることを選びました!
どう過ごすか、自由ですのでパートナーとしっかり話し合って決めましょう!⭐️笑
ザ ダナ ランカウイ 快適な広々リラックスできるバスタイム
部屋のバスタブが素敵すぎて私たちは明るいうちにお風呂に入りたかったので一足先にプールから部屋へ戻りバスタイムにしました。

やってみたかったんだよね〜!『お風呂DEシャンパン』🍾🍷あぁぁ!旅の疲れが癒される〜!
窓からはいい感じに自然と鳥の鳴き声が聞こえてきてなんとも私たち好みのリラックスタイムを味わえました。
私は身長が173㎝ですが高身長でも足をゆったりとのばしてリラックスできるほどバスタブがしっかりと大きいです!!
別の記事でもあげますが、ランカウイ島のもう一つ有名なホテル「メリタス・ペランギ・ビーチリゾート」に
泊まった時は、バスタブにお湯をためようとしたところ途中でお湯が出てこないというハプニングがありましたが
ザ ダナでは、しっかりとお湯が出てくれました👏(拍手)
ザ ダナ ランカウイ 絶対外せないアフタヌーンティー
ザ ダナにきたらプールの他に楽しみたいポイントの一つがアフタヌーンティーです。
プールサイドに続く「ストレイツ・アンド・コー」というカフェで楽しむことが出来ます。
このカフェの営業時間は、11:00am~7:00pm。
カフェ内は、大理石の可愛らしいカラフルな英国風タイルにシックな家具で締めてあって女子にはたまらない空間になってます。
残念ながら私たちはタイミングを逃しアフタヌーンティーが出来ませんでしたが、
インスタでザダナのアフタヌーンティーを楽しんでるお写真をお借りしてこちらで紹介していきます。
めちゃめちゃかわいい〜〜!口コミによると、結構ボリューミーで食べきれないほどだそう!
ランカウイ島は、元イギリスの植民地時代の名残でティーが有名らしく本格的なティーを楽しむことができるんだとか!
2人分アフタヌーンティーセットは、110RM(約3,300:2019年現在のレート計算)。
高級ホテルのアフタヌーンティーをこの値段でお腹いっぱい楽しめるなんて破格ですよね!
あぁ私たちも昼寝なんかしてる場合じゃ無かったっw(苦笑)
ザ ダナ ランカウイ 絶対外せないスパ編

もう一つ!女性にはオススメのザ ダナにきたら是非オススメしたいのがスパです。
絶対外せないと自分で言いつつも、一緒にきたかざしくんはマッサージをされるのが
恥ずかしいというか、申し訳なさがあるみたいで(そういう仕事なのにね笑)マッサージが苦手なので
私だけ楽しむにも申し訳ないと思い今回はパスしました。
ザ ダナのスパは、カップルやファミリー用のスパパッケージもあるので男性も女性も一緒に楽しむことができるそうです!
ザダナのスパは最上階にあり、営業時間は 9.00am ~ 11.00pmです。
宿泊者割引やハッピーアワーや期間限定のプロモーションも行ってるそうなので気になる方は直接ホテルに問い合わせてみることをオススメします。
スパの中には、マレーシアスタイルの痛気持ちいマッサージやタイ式マッサージ、アロママッサージなど幅広く選べるみたいで
日本で受けるよりも確実に安く本格スパが味わえるということでザダナに宿泊した際はスパを受ける方も多いんだとか!
ザダナに行く前に事前に調べていてスパがいい!という口コミが多かったので気になっていました!
私も次きた時は絶対受けようと思います!!😤
ザ ダナ ランカウイの周辺でカジュアルな夕食編
私たちは、格安バックパッカー気質がどうも抜けなくてホテルのレストランって高いし
落ち着かないしで、私たちらしくホテル周辺で気兼ねなく食べれるレストランに行きました。(写真をとってくるの忘れました)
ザ ダナを出て徒歩3分ほど歩くと、目の前に少し古めの商業施設のような建物があり、中にはレストランが数件あります。
私たちは、「T&C Bistro」というお店でトマト海鮮パスタとピザを食べました。(普通にボリューミーで味も美味しかった!)
わずか一人33 RM(約990円)でした。
私たちは、ディナーをお腹いっぱい楽しんでしまうと楽しみの朝食バイキングが
思いの外楽しめないので次の日に朝食バイキングが待っている日の前の夜は、軽く済ませる程度にしています。
私たちのように、夜はカジュアルに楽しみたい!自分たちらしく楽しい時間を気兼ねなく過ごしたい!という方にはオススメです。
ちなみに、ザ ダナのレストランを楽しみたい方は、公式HPからレストランの写真を拝借したのでどうぞこちらをご参考に。
プランターズ(朝食会場でもあり)

(公式HPより写真抜粋)
夕食時の営業時間: 6.30pm ~ 11.00pm
ドレスコード:スマートカジュアル
テラス

(公式HPより写真抜粋)
夕食時の営業時間:6.30pm ~ 11.00pm
ドレスコード:カジュアル
ザ ダナ驚きプチエピソード
私たちが、外で夕食を終えて部屋に戻るとな〜んか出てきた時の感じと違う…部屋が片付いてる・・・!??ということに気がつきました。
すでに使ったアメニティが綺麗に補充されており、ベッドが整えられ
バスローブが新しくなってるではありませんか・・・!!!
私たちが外出したのを確認して、ルームさんが部屋を綺麗にしておいてくれたんです!!
どれだけサービスいいの・・・とこれには声も出ずに二人で沈黙で驚きましたね。
やってくれたな、ザ ダナという感じです。はい。
ザ ダナ ランカウイの名物!「朝シャン」編
さぁ!お待ちかねの朝食バイキング!!
まず会場に着いて驚いたのが、グランドピアノで生演奏がされている所!
それによくよく聞いてみると、日本のジブリだったりが曲選されていて朝からテンションぶち上げました。👏
それはさておき。まずは、自由に席を選んで座ります。

私たちは、涼しい所で食べたいのとピアノの演奏を聞きたいので室内の席を選びました。
テラス席もあるのでそれはお好みで!
席へついたら一品メニューとドリンクを選びます。
私は、オムレツと紅茶を、かざしくんは、エッグベネディクトとコーヒをチョイス。
ついでに、朝シャンパンどう?とスタッフの方が早速オススメしてくれたのでではください!と言うと、
「シャンパンに少しオレンジ入れてあげようか?」と温かい気遣いもありました。
(シャンパンは飲み放題でバイキングにも置いてあります)
料理が運ばれてくる間に、早速バイキングを取りに行きます。

サラダもおしゃれ〜〜!!ピクルスとか生ハム、アピタイザーが朝食とは思えないラインナップ。


寿司もあるよ〜!!
私たちがバイキングを取り合えたナイスタイミングで料理とシャンパンが運ばれてきました。

気になるお味は….うんめめめめめめ〜〜〜!!朝シャン(シャワーじゃないよ、シャンパンだよ)最&高。
いやぁ。これが朝食ですか?て思うほど、日常離れした朝食にまたしても特別なひと時感を味わえます。
一通りご飯を食べ終えて、ふぅと一息ついているいいタイミングで最初に頼んで置いた紅茶とコーヒーが運ばれてきました。
こういう客の動きをしっかりと見て、ベストなタイミングで持ってくる所も洗練されたホスピタリティを感じますよねぇ。
いやぁ満足満足。
ザ ダナ ランカウイ 最後まですごい!無料送迎
チェックアウトでは、可愛いチョコレートを頂いてこちらもスムーズに手続きが完了。
さぁ自分たちでタクシーを呼ぼうとしている最中に、
「次の目的地はどちらですか?無料でお送りしますよ」と・・・。
なんと!帰りの無料送迎サービスまであるんです!
私たちの幸福度が低すぎなのか、すぐに感動するカップルなんで大げさだよと思われた方も
いらっしゃるかと思いますがまじでありがたいサービスに感謝感激です。
白い綺麗なワゴンに乗り込むと、めちゃめちゃ綺麗な車内に水まで完備されてありました。
運転手さんがランカウイの地元の人らしく、運転しながらランカウイの豆知識やオススメ観光をあれこれ教えてくれました!!

無事私たちの目的地まで到着!バイバイ〜!!ありがとう〜!!またくるよ〜!と手を振って見送りました。
ザ ダナ ランカウイの行き方
ザ ダナまでは、ランカウイ空港から車で20分ほどの場所にあります。
私たちは、ぼったくり対策から「Grab」という配車アプリを使いました。
Grab – Transport, Food Delivery, Payments posted withアプリーチ
Grabはマレーシアでも盛んですぐに捕まえることができましたよ!
詳しい「Grab」の使い方はこちらの記事を参考にどうぞ。
ザ ダナに泊まる際の注意点
ザ ダナは、ランカウイ島の西側に位置しておりランカウイ島のメイン観光地である
海岸沿いの「パンタイ・チェナン」通りとは少し距離があります。
なので、ザダナは『ホテルの宿泊を一日楽しむ目的』として宿泊するのがオススメです。
ランカウイ島の楽しみ方は人によって様々ですが、私たちはまずは「パンタイ・チェナン」の近くにあるホテルへ一泊し
ランカウイ島の雰囲気を楽しんだ後に、高級ホテルの滞在を楽しみました。
ザ ダナ ランカウイ 終わりに
ザ ダナは、私たちの想像を超えるホスピタリティと素敵な空間を演出してくれて最後まで満足のいく滞在になりました。
客層も、ご年配の方も多いので落ち着いた滞在ができます。カップルやご夫婦の滞在にぴったりのホテルでした!!
旅で私がよく使うオススメ格安航空会社比較サイト
/航空券を格安で予約しよう!⭐️\
旅で私がよく使うオススメ格安ホテル比較サイト
/ホテルを格安で予約しよう!⭐️\
あなたにとって素敵な滞在になりますように🍀
コメントを残す