こんにちは!ホームレスカップルらふたび(@RFUTABI) のかざしです。
現在タイで海外ノマド中の僕たちですが、最近どうしても日本食が食べたい!海鮮が食べたい!と欲求が止まらず近くにあるか調べてみると、
最近出来たばかりの行列ができている日本食レストランを発見!
気になったので早速潜入して来ましたが、大満足すぎたのでシェアします・・・!
タイで美味しい日本食を食べたいなら【OISHI EATERIUM】がクオリティ高すぎて大満足

タイ国内に何店舗かあるみたいですが、今回僕たちが行って来たのは、タイ郊外の巨大複合施設「メガバンナー 」内の店舗。
最近出来たばかりのようで平日休日問わず大行列となっていてタイですごく人気みたいです。
お刺身やお寿司、サラダやスパゲッティ、焼き飯、炒め物、串揚げ、鉄板焼き、その他にデザートも充実しています。
実際食べてみて、まさかタイでこんなに美味しい日本食がお腹いっぱいに食べられるなんて想像もしていなかったので驚き!
金額もこれだけ美味しいものを食べてすごくリーズナブルに感じました!
店舗情報
・金額:税込705THB
・ビュッフェスタイル(食べ放題):1時間45分制
・営業時間:10:00〜22:00
・定休日:なし
・メガバンナー敷地内
僕たちが行ったのはバンコクの「メガバンナー 」にある店舗ですが、他の店舗を探すにはこちらの公式ページの下の方にこのような入力画面がありますので検索できます。

店内
お店の中は日本を意識したエンターテイメント感溢れるワクワクさせてくれるような感じになっています。
至る所に日本語も書いてあり何だか面白いです!(店員さんは日本語通じません)


提灯に「串カツ」「焼き鳥」と書かれていて屋台のような雰囲気がすごく楽しませてくれます。

メニューはこのように日本国が書かれているので僕たち日本人にとってはすごく分かりやすい!

坂道には「徐行」の文字。
気遣いすごく嬉しいけど大人には絶対わからないと思う笑
けどこういった店内の細かな仕掛けがすごく可愛くてテーマパークに来たみたいに思えて来ます。
メニュー
まずは気になるメニューから!
日本食だけではなく、パスタもあったり鉄板焼きにもステーキなど洋食もいくつかあるので、飽きずにいろんな料理を楽しむ事が出来ました!
寿司
タイ人が大好きなサーモンからエンガワ、マグロ、玉子、アナゴ、」カリフォルニアロールもあります。
この中のエンガワが口の中に入れると濃厚な旨味が広がってすぐに溶けていく最高の口当たりでものすごく美味しいです!



お刺身
こちらもタイ人大好物のサーモンを筆頭に、マグロ 〆さば ホッキ貝 エビなどがあります。
こちらもすごく新鮮で〆さばも表面が軽く炙ってあ理、お酒が飲みたくなる感じでした!

手巻き寿司
自分の好きな手巻き寿司を注文するとその場で作ってくれます。
何故か「渋谷 手巻」と書いてあるけど渋谷って有名だったっけ?


鉄板焼き、すき焼き
こちらはテーブルに置いてあるバーコードのついた板があり、それをここでスキャンして注文すると出来たてをテーブルまで運んでくれるというなんとも嬉しいサービス。
注文している間、他の物を食べて待っていれば熱々の鉄板焼きやすき焼きが届くので、時間制限があるビュッフェではありがたいですね!


洋風コーナー
パスタやグラタンは欧米人に大人気で巨漢の外国人が山盛り持っていってました!お刺身や寿司ばかりでは飽きてしまうので、
洋風コーナーがあると間に挟めたりと味を変えられてよかったです。グラタンがすごく美味しく量もちょうどいいサイズなのでGOOD!


あとはこちらのムール貝のガーリックバターソースが最高に美味かった!!!
もう本当お酒が欲しい・・・日本酒でもワインでも下さい!って感じ・・・!味付けはビュッフェで食べられるようなレベルじゃなかったです。
串カツ、焼き鳥
このコーナー、お酒があればもちろん食べたのですが、
前半に寿司や刺身、洋風コーナーを食べまくったのでちょっと揚げ物等の油系に行けず、食べられませんでしたがすごく美味しそうでした。



サラダコーナー
肉や魚ばかり食べてないでしっかり野菜も食べましょう!という事で嬉しいサラダコーナー。
もちろんビュッフェで魅力溢れる美味しい料理たちを食べすぎてサラダなんか←食べませんでしたが(普段は大好きです!サラダさんすいません泣)
皆さんは肉魚野菜とバランスよく食べましょう!

ご飯や味噌汁も
写真を撮り忘れてしましましたが、ここではタイ米ではなくちゃんと日本のふっくらした白米が食べられるんです!
白米が食べられるのはタイにロングステイしている僕たちにとって中々嬉しいポイントでした。
あとは味噌汁!!!なんでだろう、なぜなんでしょう、外国にいると喉から手が出るほど無性に飲みたくなる「味噌汁」。
これを飲んだ瞬間「日本人に生まれてよかった」と決して大袈裟ではなくそう思いました。

デザート
これだけ美味い食事をたらふく食べてもうお腹がいっぱいなのですが、そんなの関係ねー!とばかりに満腹になった腹に割り込んでくる「デザート」。
甘いものは別腹なんてよく言ったもんですよ。すごく美味しそうな「かき氷」を好きなのを選ぶとなんと目の前で作ってくれます。



山盛りのメロンにふわふわの氷、中にはメロンのソースと少しだけ練乳が入っていてもう最高。
絶対原宿だと1000円するよ絶対!(全然相場知らないけどそんな感覚)
あまりの美しさに思わずポートレート撮影をしてしまいました。

他にもケーキやムースなどの女性が喜ぶコーナーもあります。
いちごの特集なのかな、いちごを使った商品がたくさんありました。右下のムースが甘過ぎず絶妙な感じですごく美味しかったです。

タイに来たらやはりフルーツ!
けどこの中にある「日本メロン」がもうめちゃくちゃ甘くてジューシー!
デザートもひとしきり食べて、「もう食べれないねー!」と2人で言ってからなんと1人6切れは食べました。
食後のコーヒー
これは本当にビュッフェのクオリティなのでしょうか・・・。
今まで日本でも様々なビュッフェを食べて来ましたが、どこもドリンクバーが置いてあってワンプッシュで出てくるコーヒーしか飲んだことがありません。
しかしここはなんとカフェのように目の前でコーヒーを入れてくれちゃいます。


こんな感じで簡単なラテアートもしてくれました。
僕の人生の中で「おしゃれなカフェ」に「Macbook」を持って飲みに行こうと決めていたラテアートですが、
まさかタイの日本食レストランで叶ってしまうとは夢にも思いませんでした苦笑
最後に
最初店に入る前は「タイの日本食ビュッフェなんてちゃっちいのしか出てきそうにないよねー」なんて話していましたが実際入ってみてびっくり!
日本ですら寿司や刺身の食べ放題に言ったことなかったのにタイで入り、そしてコスパ最高でこんな美味しいとは・・・と驚きが隠せませんでした。
またビュッフェで気にする人も多い、「なくなったものが中々補充されない」などですが、素晴らしく補充が早かったです!
もしタイにいて、寿司や刺身がたらふく食べたい気分になったら間違いなく「OISHI EATERIUM」がオススメ。
僕たちもバンコク滞在中はもう一回行こうね!と2人で約束してしまうくらい気に入りました!
この記事を読んで食べたくなったらぜひ足を運んでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
TwitterとInstagramもよかったらフォローお願いします!
Twitter➡︎(@RAFUTABI)
Instagram➡︎(rafutabi)