こんにちは!らふたびのかざしです。
今現在リゾートバイトで貯めた資金でタイに1ヶ月滞在中の家無しノマドカップルです。
リゾートバイトの記事はこちら!
タイのバンコクから今はチェンマイに来ているのですが、もうすんごく気に入ってしまいました。チェンマイ最高です!
そんなチェンマイでお昼や夕食は外にふらふらと探しに行くのですが、今回ボリュームたっぷりで美味しい屋台を発見してしまいました。
タイは屋台文化で一歩あるけばそこら中に屋台があります。
ご飯を売っている屋台からお土産、手作りの物を売っている人や観光客ターゲットにスマホグッズやタイ式の洋服など様々。
店より屋台の方が多いのがタイなんです。
そんな屋台ですが、正直当たり外れが大きい・・・!
美味しい屋台もあれば、「え?これ何?注文したのと違くない?」ってくらい写真との差が激しいのもありました。
今回はそんな屋台があちらこちらにひしめくタイで見つけた激ウマ屋台を紹介しちゃいます!
それではどうぞ!
チェンマイの場所
タイのチェンマイはバンコクから北に700キロほど離れたタイ第二の観光都市です。
日本からは飛行機でバンコクを経由し、乗り継ぎでチェンマイか、寝台列車で行く方法があります。
僕たちバックパッカーはお金もなくできる限り節約したいので苦笑 寝台列車で15時間ほどかけてバンコクから向かいました。

チェンマイのマップ
旧市街という、マップ上で見ると分かりやすいのですが四角に囲まれたエリアがあります。
ここにはチェンマイの観光スポットが密集していて、もしチェンマイに滞在するならこの周辺がホテルも多いのでオススメ。

名も無き激安&激ウマ屋台はここだ!
屋台の名前はローカルすぎて分かりませんが、場所は「チェンマイ門市場」という場所にあります。
ここはたくさんの屋台が集まっている場所で、夕方になると人で賑わう食事スポットです。
全体はこちら

拡大したのがこちら

外観
このチェンマイ門市場には屋台が沢山ありますが、この屋台は道路側に面した赤いパラソルが目印です!

メニュー
僕が注文したのはこれ!!!
豚のバラ肉がこれでもかと大量にのった焼肉ご飯的なメニュー!
写真だと分かりにくいかもしれませんが、すんごいボリュームなんです。
タイの屋台は理由は分かりませんが基本少し少なめ。
しかしここの屋台はご飯も具もモリモリ!いつも屋台飯1品だけではお腹いっぱいになれなかった僕も、
ここのご飯はしっかり満腹に!がっつり食べれて幸せ・・・!
お肉の表面はカリッと焼かれていて、横に付いているソースがまた絶妙にマッチしちゃうんです!
恐らく唐辛子にお酢やライムパクチーが入っていて、スパイシーなんですがサッパリとした酸味がお肉の油を流してくれる!
パクチーがすんごく良いアクセントで世のパクチー好きにはたまりませんよ!

そしてもう1品はこちら!
こっちはローストチキンがのったメニュー。
これも表面の皮がパリッとしていてお肉はパサパサしていなくジューシー。
ボリュームが凄くてちえは食べきれませんでした。(食いしん坊の僕が美味しくいただきました笑)

スープも付いて来ます!
僕たちは2人できたので2人分のスープを一つの器にまとめて出て来ました笑
これは流石に飲みにくかったですが、ここはタイ。これが当たり前なのです笑
このスープもパクチーがたっぷり!野菜の優しい味がしっかり出ていてほっこりした気分になりました。

今回はこの2品を食べましたが、メニューは他にもたくさんあります!
そしてここからが驚きですよ・・・!
なんとこの屋台、このボリュームに最高の味、豊富なメニューでなんと
全品たったの40バーツ!!!日本円で140円という価格破壊!!!

今泊まっているホテルからは遠いのですが、近かったら毎日でも通いたくなる屋台です!
情報まとめ
チェンマイ門市場向かい側の屋台がたくさん立ち並ぶ場所です。
ストリートビューで下からみれます。チェンマイ門市場の反対側道路に出現します!
ちょうど下のストリートビューに写っている赤と白の線があるあたりです!
店名 不明
営業時間 スタートは恐らく16時くらいから〜不明
場所 チェンマイ門市場
値段 全品40バーツ(140円)
アクセス ターペー門から徒歩12分
屋台の為、不明や不確定要素が多く申し訳ありません。
ここの屋台、2回行ったのですがこのチェンマイ門市場が恐らく16時からっぽいです。
15時くらいに初めて行った時は他の屋台はまだ仕込み中で、ここの屋台は「良いよ!」と声をかけてくれました。
タイでの楽しみ方の一つが「屋台飯」。激安で美味いものが食べられる旅の醍醐味!
しかし観光客が多い地域だと屋台なのに飲食店と同じ価格で提供しているのが多いです。
そんな中で今回紹介した屋台は地元の人も多く賑わい、屋台価格で食べられる穴場スポット!
今回のタイ旅行でもう何十軒と屋台に足を運んでいますが、ここは自信を持ってオススメしたい屋台です!
チェンマイに行った時には是非足を運んでみてください!
終わり。
コメントを残す