こんにちは。
リゾートバイトを利用して貯金をし溜めたお金で、2018年10月現在、当ブログを共に執筆するかざしくん(彼氏)と1ヶ月間バックパックの旅にでながらノマド生活をしています。(らふたびってなに?ってかたはこちら)
タイに行くバックパッカーがついつい長居してしまうという魅力溢れる田舎町パーイ 。
そんなのんびりとした雰囲気のパーイにぴったりのメイン通りすぐ近くにある「うさぎさんが触れるカフェ」を見つけたのでご紹介します!
パーイにあるうさぎカフェ
パーイのメインストリートから一本外れた通りにあるこちらのラビットカフェ。

店内はこじんまりとしており客席は13席。何回か行きましたが、そこまで人が多く賑わっているということもないので、比較的ゆっくりとうさぎさんとの時間を楽しめると思います。
店内にいるうさぎさんは「ロップイヤー」と呼ばれる耳が垂れた品種で、比較的穏やかで人懐っこい性格の子たちばかりなので普通に触っていれば噛み付くことはもちろん、暴れて引っ掻き回してくることもありません。

奥にはうさぎゲージがあり、店員さんがお客さんのいる席にうさぎさんをゲージから出してテーブルに置いてくれます。

私たちが座ったのは真ん中のかざしくんが座っている席。奥に2人席が2テーブルありましたが、お客さんもそこまでいないのでこちらの4名席に案内してもらいました。

そして私たちのテーブルに来てくれたうさぎさんたち。モッフモフで可愛すぎる。じっとして大人しいです。

こうやってゆっくりカフェしながらパソコン作業だってできちゃいます。

抱っこだってできちゃいます。(ただ慣れてない方は暴れて道路の方に行っては危険なので触るだけにしましょう)

カフェメニュー
メニューは、カフェ系〜フルーツジュースと品揃え豊富。どれも50B(約175円)ほどで飲めちゃうというお手頃価格。
私たちが頼んだのは「カフェラテ」と「抹茶ラテ」
カフェオレは、スタバで飲むキャラメルラテっぽい。甘くて美味しすぎてテイクアウトまでしました。

抹茶ラテも、ちゃんと美味しい。

私たちは昼に行ったので飲み物だけでしたが、朝食メニューも充実しているようです。
トーストや卵やコーヒーやらの飲み物がついて70バーツ(約245円)とお得。

カウンターには、パンケーキやカップケーキ、フルーツも売ってます。


2度目に来たときに私もチョコカップケーキを40バーツで頼みました。上のチョコレートは硬めで食べずらかったけど甘すぎなくて美味しかった!

Rabbit Cafe information
営業時間:9:00-16:00
営業日:月〜日(年中無休)
※Chulalongkorn Memorial Day(祝日)は変更の可能性あり
かかるお金は、ドリンク代のみで時間制限なし(ドリンクはhotで40バーツ/icedで50バーツ〜)
所在地
終わりに
パーイは、大自然の中にある街ですが動物と触れ合える場所が少ないので「うさぎカフェ」を見つけたときは迷わず入りました。
入ってみたらうさぎさんがのんびりテーブルの上でくつろいでるし、触らせてくれるしもう癒されまくりました。
リーズナブルでかつ時間制限もないのでパーイに行った際は「rabbit cafe」に是非行ってみてください。
終わり。
コメントを残す