



まだ大手キャリアに分割で払い続けてるスマホ本体代も合わせても4,690円だから、以前の半額以上は安くなったんだ!

こんにちは。月々1,690円の格安SIMを使っているらふたびのちえ(彼女)です。
正式に言うと、現在はBIGLOBEがやっている、半年間400円になるキャンペーン適用中なので現在のスマホ代は400円です。
(キャンペーンは期間によって異なるので現在、どんなキャンペーンをやっているかは公式HPでご確認ください。)
早速ですが、皆さんはスマホ代にいくら払っていますか?
大手キャリアでも、安くてもせいぜい5,000円〜じゃないでしょうか。
単刀直入に言うと、それ払い過ぎですよ。
本来払わなくてもいいお金を払い続けていると、格安SIMに乗り換えた人に比べて結果的に年間10万円前後損してしまいます。
私は現在、BIGLOBEを使っています。LINEモバイルやUQモバイルと比べて知名度低めなBIGLOBEですが、
総合満足度NO,1をもらっているので、使いやすさだけでなく安心感もあります。

この記事では毎月のスマホ代を安くするために、3大キャリアから格安SIM【BIGLOBE】へ乗り換える手順と、
私が数ある格安SIMの業者の中から選んだ「BIGLOBE」をオススメする理由を説明していきます。
私の契約内容
私がBIGLOBEで契約しているプラン内容は、音声通話SIMの3GBで
400円キャンペーン無しでいうと基本料は1,680円です。
SoftBankで契約をしていたときは、5GBで約8,500円ほど払っていました。
私たちは、全国旅をするようなノマド生活を送っているので、
PCを利用するときはWiMAXにも契約をしています。
なので、こちらのWIFIを利用してスマホも使っているため実質通信量無制限です。
なので、月々にかかるスマホ代はWiMAX料金を加えても、1,680円+3,411円=5,091円です。
softbankで契約していた頃より、無制限で使えているのに約3,000円もお得です。
WiMAXってなに?という方はこちら(↓)の記事を参考にしてみてください。
私たちが契約している最安値でWiMAXを使える会社も紹介しています。
今ならBIGLOBEで初期費用を格段に抑えられる!
現在BIGLOBEは、6ヶ月間ずーと1,200円引きというキャンペーンを行なっています。
こちらのキャンペーンを利用すると、初期費用を格段に抑えることができるんです。
さらに、BIGLOBEでも初月だけ通信量が無料になります!

(対象期間2018年6月4日〜2018年8月5日)※タイプD:NTTドコモ回線
乗り換え時にかかる費用はざっくり言うと以下の通りです。
・違約金10,800円(2年縛りが継続中の場合のみ)
・MNP予約番号3,000円(現在使用中の携帯番号を使う場合のみ)
・格安SIM申し込み手数料3,000円
・SIMカード準備料394円
これに加えて、
乗り換える前に発生した大手キャリアからのスマホ代の請求やスマホの分割料金が加算されます。
こうして見ると、意外と乗り換えの初期費用にお金がかかるわけですが、
BIGLOBEのこうしたキャンペーンを利用することにより半年間のスマホ代が安いだけでも相当楽になります。
いくつかの格安SIMの行っているキャンペーンの中に、「1万円相当のキャッシュバック」などのキャンペーンを目にしますが、
応募期間が、格安SIM契約から何ヶ月かあとだったりするのでもらい忘れなども発生してしまいがちです。
それに比べて6ヶ月間月々の料金から割引してくれるので安心です。


例えば、大手キャリアで月々のスマホ代が10.000円、格安SIMは、1680円だとして、
3ヶ月使用したら、大手キャリアの場合30,000円、格安SIMの場合5,040円.
格安SIMに乗り換えたら、3ヶ月で24,000円近く浮くんです。
つまり、3ヶ月使っていれば違約金代や乗り換えにかかったお金の元が取れるというワケ!

格安SIMを使った方が採算が取れるのか確認してみてね🌟
大手キャリアのように2年間契約を継続しなきゃいけないこともないので、
このキャンペーンを利用してしっくりこなかったら乗り換えるというのも一つの手ですね!
BIGLOBEに乗り換えるまでの手順
それでは、BIGLOBEに乗り換えるまでの手順を一から説明して行きます。
大まかな流れは以下の通りです。
- 「BIGLOBE」に対応したスマートフォンを準備する
- 「MNP予約番号」を発行する
- 「BIGLOBE」公式HPから申し込む
この3つの流れを順番に解説します。
1:「BIGLOBE」に対応したスマートフォンを準備する
BIGLOBEに対応しているスマートフォンは、動作確認端末のスマートフォンか、「SIMフリーのスマートフォン」のどちらかです。
SIMフリースマートフォン(略スマホ)というのは、SIMロックが解除されてあるスマホのことを指します。
au・SoftBank・Docomoの大手キャリアから購入したスマホには、それぞれのキャリアのSIMしか利用できないようにSIMロックがかかっています。
格安SIMを使えるようにするには、このSIMロックを解除する必要があります。
各キャリアのSIMロック解除の手順方法はこちら(↓)の記事を参考にしてください。
2:「MNP予約番号」を発行する
自分が使用している電話番号をそのまま引き続いで乗り換えるには、「MNP予約番号」が必要です。
取得方法は、基本的に電話(無料)か店舗窓口(有料)で「MNP予約番号を発行したい」と伝えればすぐに教えてもらえます。
但し、各大手キャリアと契約を解除した後にMNP予約番号を取得しようとすると店舗窓口での受付しかできない場合もありますので、
「MNP予約番号は」各大手キャリアとの契約を解除する前に取得するようにしてください。
【Docomo】151
【au】0077-75470 (無料)(受付時間9:00-20:00)
【softbank】ソフトバンク携帯電話から「*5533」(無料)一般電話から「0800-100-5533」(無料)
(各キャリア電話受付時間 9:00-20:00)
3:「BIGLOBE」公式HPから申し込む
BIGLOBE」に対応したスマートフォンを準備して、「MNP予約番号」の発行が完了したらいよいよ公式HPから契約を進めていきます。
およそ、5分ほどで契約申し込みは完了です。
❶BIGLOBEのトップページを開き「お申し込みはこちら」をクリック

❷プランの選択から、セットとSIMカードタイプを選択。

(注意)カードはDタイプ(NTTドコモ回線)でないとキャンペーン対象外。
❸続いてSIMカードサイズ・SIM種別を選択し、「他者からの乗り換え(MNP)」を選択。

❹プランとオプション類の選択をし、次へ

❺「ご登録情報の入力」へで、新規の方は「お申し込み手続きへ」をクリック

❻「お客様情報登録」と「送付先情報」、「お支払い方法」などを順に入力
❼「規約に同意」で次へ、登録者情報を確認したら完了。
BIGLOBEへのお申し込み手順まとめ
最後にもう一度、BIGLOBEへの申し込み手順をおさらいしておきます。
- 「BIGLOBE」に対応したスマートフォンを準備する
- 「MNP予約番号」を発行する
- 「BIGLOBE」公式HPから申し込む
現在のスマホ代が少し高いと感じている方は是非、格安SIMへ乗り換えてみてください。
終わり。